日语中的动词和形容词都有多种变形形式,以下是它们的主要八种变形:
1. 基本形(ます形):这是动词和形容词的原始形式,用于构成敬语和否定句。
例:行く(いきます)→ 行きます(基本形)
2. 否定形:在基本形后加上“ない”(ない),表示否定。
例:行く(いきます)→ 行かない(いきません)
3. 敬语:在基本形后加上“ます”(ます),用于尊敬语和礼貌语。
例:行く(いきます)→ 行います(敬?)
4. 否定敬语:在否定形后加上“ます”(ます),用于尊敬语和礼貌语。
例:行かない(いきません)→ 行かぬ(いきぬ)
5. 命令形:在基本形后加上“なさい”(なさい),用于命令。
例:行く(いきます)→ 行け(いけ)
6. 否定命令形:在否定形后加上“なさい”(なさい),用于命令。
例:行かない(いきません)→ 行かぬ(いきぬ)
7. 过去形:动词和形容词都有过去形,表示过去发生的事情。
例:行った(いった)→ 行きました(过去形)
例:行った(いった)→ 行きました(过去形)
8. 过去敬语:在基本形或过去形后加上“ました”(ました),用于尊敬语和礼貌语。
例:行く(いきます)→ 行きました(过去敬?)
例:行った(いった)→ 行きました(过去敬?)
以上是日语动词和形容词的主要八种变形形式。这些变形在日语中非常重要,因为它们用于表达不同的语气和语境。
发表回复
评论列表(0条)